今や副業をすることを政府も推奨する時代です。
副業は、絶対にした方がいい。でも、一体何から始めたらいいのか分からない。
そんなあなたに、すぐに始められて、即効性のある副業を5つ紹介します。
副業は、まずはリスクのないものから始めるのがおススメ
副業には、リスクのないものから始めましょう。例えば株式投資やFXなどは、値動きが気になって本業が手につかなくなる恐れも出てきます。
本業に支障が出るようなものは、最初の副業には選ばないほうがいいでしょう。
また、動画編集やプログラミングなども、将来的には稼げる副業ですが、勉強に時間がかかったり、逆にお金がかかったりします。そのうちに、どんどんとやる気がなくなってしまうことも考えられます。
まずは、すき間時間で出来る簡単な副業から始めてみるのがおすすめです。
楽に稼げる副業5つ!
ポイントサイトで稼ぐ
楽に稼げる副業のNO1は、ポイントサイトです。

ポイントサイトは、コツコツすることで、誰でも何のスキルもなく稼ぐことが出来ます。
まずは、簡単に稼ぐことが出来ることを体験してみてください。
ただし、ポイントサイトは、大きく稼ぐことが出来ないのがデメリットです。
とはいえ、何のリスクもないので、とりあえず登録をしておくことをお勧めします。
実際に今まで何も考えずに使っていたサービスが、こんなところで、広告費を使っていたんだな、とWEBマーケティングの感覚をつかむことも出来るので、まずは、簡単に始める副業として登録しておきましょう。
ゲームで稼ぐ
もしあなたがゲームを日ごろからしているのなら、今はゲームで稼げる時代になりました。

どうせゲームをするなら、稼げるゲームをするのがおすすめです。
ゲームを楽しみながら稼げるなんて、いい時代になりましたね。
また、稼げるようになってきたら、それがあなたのスキルになります。
そのコツをtwitterなどでつぶやくことで、新しい副業を始めることが出来るようになるでしょう。
モニターをして稼ぐ
モニターも簡単に始めることが出来て、おすすめの副業です。
主にアンケートに答えるWEBで出来るものと、実際にお店に行って行う覆面調査や、座談会に参加して答えるタイプのものがあります。
報酬は実際に参加するほうが高いのでおすすめですが、時間がない人は、アンケートで答えるタイプのものがいつでも出来るので、自分のスタイルに合わせて選びましょう。
また、座談会などは、人気なので、抽選になることもあるので、まずは、登録しておいて、出来そうなものがあれば、挑戦するようにしましょう。

モニターは、自分が使いたかったものが、無料で使えたり、行きたかった店に行けたりと損するポイントがありません。
また、レビューをすることで、ライティングの練習にもなります。
ライティングが出来るようになれば、WEBライターや自分のブログを作って、アフィリエイトで長期的に稼ぐことも出来るようになります。
何から始めたらいいか分からない人には、モニターはおすすめです。
写真で稼ぐ
あなたのスマホには、たくさん写真がありませんか?
そんな写真が実は、売れるって知っていましたか?

今や企業も個人でさえも、WEBサイトを運営しています。
その時に必要なのが写真です。写真のないサイトは見る気がしないので、写真販売サイトや無料でダウンロードできるサイトから、テーマにあったものを探して使っているのが現状です。
簡単に個人が写真を販売することが出来ます。
写真を撮るのが好きなら、簡単に挑戦できるので、チャレンジしてみましょう。
ただし、残念ながらライバルも多いですし、なかなか大きく稼ぐことは難しいのがデメリットです。
もちろん、売れなくても何のリスクもありませんし、どうすれば売れる写真が撮れるのか、どんな写真に需要があるのか、考えることで、マーケティングの知識が身に付きます。
治験ボランティアで稼ぐ
治験ボランティアも簡単に出来る副業です。しかも簡単に出来るのに高額なのが魅力です。
ただし、治験ボランティアは、アルバイトではありません。

あくまでもボランティアとして治験に参加して、「負担軽減費」という名目、で交通費や仕事を休んだ分を負担するために支払われます。
自分で検査を受けると高額なものを、無料で検査が受けられるのは、メリットですね。
また、開発中の薬など、治験は薬の開発に必要不可欠なものでもあり、多くの人の命を救う可能性もあるため、社会貢献度の高いものでもあります。
ただし、開発中の薬などを服用するものもあったりするので、副作用が出るリスクもあります。
また、時間の拘束もあるので、なかなか条件の合うものを探すのは難しいかもしれません。
簡単な副業から始めて、稼げる自分をイメージする
副業初心者のうちは、何をしたらいいのかすら分からないかもしれません。
とにかく、何でもいいので、はじめてみることをおすすめします。
何も分からない時は、絶対にリスクのないものから始めるべきです。
いきなり高額の商材を買ってしまったりすることは、絶対におすすめ出来ません。
簡単に出来て稼げるものは、上記で紹介しました。
ただし、簡単なものは、大きく稼ぐことは出来ませんので、少しずつスキルを手に入れながら、次のステップに進んでいきましょう。
簡単なものから始めて、スキルアップする
いきなり難しいものから始めると、挫折してしまうこともあるでしょう。どんなことでも、いきなり出来るようには、なりません。
少しずつスキルアップすればいいんです。
例えば、ポイントサイトで、1万円くらいは簡単に作れます。それを元手にFXなどに挑戦してもいいでしょう。
また、稼いだ経験を活かしてブログやYouTubeなどの情報発信をするのもいいかもしれません。
そこで、モニターなどで書いたライティングのスキルが活きてくるかもしれません。
ここで紹介した副業は、簡単に始められて、リスクも低いものばかりです。
損することは、ありませんので、副業にチャレンジしたいけど、まだ何も出来ていない、という方は、ぜひ挑戦してみることをおすすめします。