家事や育児に、毎日大忙しの主婦。
「今後の生活を考えると、私も働きに出たい」と考えることはありませんか。けれども同時に、「今の生活サイクルを考えると、外に働きに行くなんて無理よね・・・」なんて諦める方が多いのが事実です。
もしも在宅で、少し手が空いた時間に出来るような仕事があったら、なかなか自由が利かない主婦にとっては大助かりでしょう。
ご安心ください。今は、スマホで手軽に副業ができる時代なんですよ。
「スマホでの仕事は初めてなんだけど・・・」と不安に感じる方でも、大丈夫です。
この記事では、初心者でも月5万円稼げる、手軽で確実なスマホ副業についてご紹介いたします!
空前の副業ブーム!副業している主婦の割合は30%以上
ある調査によると、副業をしている主婦の割合は、30%以上にも及ぶという結果が得られました。
情報ツールが発達している現代、本業以外に別の仕事を持つ「ダブルワーク」の働き方が浸透してきています。
インターネットを活用した仕事も日に日に増えてきており、ひと昔前では考えられないような「働き方改革」が行われているのです。
つまり今は、空前の副業ブーム。
もちろん在宅での仕事も、今では珍しくないのです。
スマホ副業が主婦におすすめの理由
副業ブームの中、主婦に特におすすめしたい仕事は「スマホ副業」です。
では、スマホ副業のメリットは何なのでしょうか?
PC不要でスマホだけで副業できる
スマホ副業がおすすめなのは、パソコンが必要ないということです。
パソコンはスマホに比べて、何倍もの値が張ります。いくら仕事のためとはいえ、まとまった支出があると、それだけ生活が圧迫されてしまうので避けたいですよね。
しかしスマホ副業なら、お手持ちのスマホひとつで簡単に仕事ができます。新たに買い足す必要がなくて、助かりますね。
スマホ副業には、初心者でも簡単に稼げる仕事が多い
スマホ副業は、初心者でも簡単に稼げる仕事が多いのが特徴です。
「〇〇の資格必須」など難しい条件はなく、初見の仕事でもすぐに取り掛かれるような簡単な仕事が多いことが、多くの主婦たちに好まれる理由の一つでもあります。
空いた時間に自宅で働ける
スマホ副業は、少しの空き時間があれば稼げます。
例えばパートとして外に働きに出ると、時給制がほとんどです。つまり1時間や2時間など、まとまった時間を拘束されてしまいます。
しかしスマホ副業なら、家事の合間、子供の昼寝中・・・など、仕事をするチャンスは細切れながらも多々巡ってくるはず。
自分や家族の生活サイクルを乱すことなく、無理のないペースで働けるのが良いですね。
主婦におすすめのスマホ副業ランキング
それでは具体的に、どのようなスマホ副業があるのかをご紹介していきます。
それぞれの仕事のおすすめポイントや、稼げる金額の目安などを挙げていきますので、興味のある副業を探してみてくださいね。
副業 | 難易度 | リスク | 報酬 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
Webライター | 普通 | 低 | C+ | |
データ入力 | かんたん | 低 | D | |
テープ起こし | かんたん | 低 | D | |
アフィリエイト | やや難 | 低 | A~D | |
転売・せどり | 普通 | 中 | B~C | |
アンケートサイト | かんたん | 低 | D | |
ポイントサイト | かんたん | 低 | D | |
懸賞サイト | かんたん | 低 | D | |
覆面調査員 | 普通 | 低 | C- | |
治験 | かんたん | 低 | B+ | |
写真販売 | 普通 | 低 | C | |
FX | 難しい | 高 | – |
備考
・アフィリエイト、転売(せどり)は、成果報酬です。売れた分だけ報酬はアップしますが、売れないと報酬はもらえません。
・FXは、投資です。
クラウドソーシングサイトで出来る副業
副業といえば真っ先に名前が挙がるくらい、副業の代名詞として主婦に人気があるのが、「クラウドソーシングサイト」です。
ではクラウドソーシングサイトでは、一体どんな仕事を扱っているのでしょうか。
記事を書いて稼ぐWEBライター
文章力に自信のある方なら、WEBライターとして活躍するのがおすすめです。
情報サイトに掲載する記事の執筆をはじめ、ホームページを介して会社の紹介文を執筆したり、その需要は無限です。
駆け出しライターの頃は、1時間あたり300円程度が目安でしょう。クライアントから良い評価をいただき、それが実績として重なっていけば、1時間あたり2,000円~3,000円も夢ではありません。
執筆件数が増えるにつれて、ご自身に得意なジャンル、逆に不得意なジャンルも見分けられるようになってきます。得意ジャンルを選んで執筆していけば、効率的に作業が進みますよ。
お子さんが大きくなったとき、「このサイトの文章、ママが考えたのよ」なんて自慢できるのもポイントですね。

簡単作業が得意ならデータ入力
もし文章を考えるのが苦手なら、データ入力の仕事はいかがでしょうか。
例えばPDFファイルに記載された顧客情報の数々を、別リストに転記するなど、その仕事内容は幅広いです。
データ入力は、発注者が独自の書式を設定している場合が多いので、定められた書式への入力に慣れるまでは、少々時間がかかるかもしれません。
しかし慣れてくれば、1時間あたり1,000円程度を稼ぐことができるでしょう。
ちなみにデータ入力は、専門的な技能を必要とする場合があります。例えば「リスト化したものを、マクロを使って並び替えて、その後に関数を使って合計金額を割り出して・・・」など、操作知識が必要になることもあるので、仕事を受ける前には仕事の流れをよく確認しておいたほうが良いでしょう。
文字打ち速度に自信がある主婦の方には、特におすすめですよ。
意外と難しいテープ起こし
かなりの集中力と文字打ちの速度が要求されますが、テープ起こしの需要も多いです。
例えば「会議の100分間の録音を聴きながら、議事録としてすべて文字に残す」などの作業が挙げられます。
「聞いたことをそのまま写す」ということで、一見簡単な仕事と思われがちですが、実は意外に大変です。
録音が鮮明なものとは限りませんし、専門的な用語が飛び交っていても、それをきちんと書き残さなければなりません。また「映画の字幕にできるような、ざっくばらんな口語体に変換して記入」など、発注者独自の要望もあります。
「浅く広く」ではないですが、どんな分野でも対応できるような知識の広さと、ニーズに合わせて執筆形態を変えられるような柔軟さが必要でしょう。
ブログを運営してアフィリエイト収入を得る
また、ブログアフィリエイトとして広告収入を得る方法もあります。
アフィリエイトとは、自分のサイトで企業の商品を紹介して、報酬を得る仕組みのことです。
ブログサイトや情報サイトを閲覧したとき、画面の端に商品ページへのリンク(またはバナー)を貼っているのを見たことはありませんか?これが、アフィリエイトです。
アフィリエイトは、成果に応じて、企業からあなたに報酬が支払われていきます。例えばサイトを閲覧した人が、そのリンクをクリックして商品ページに飛び、商品が購入されたら〇円・・・と成果分がキャッシュバックされる仕組みです。あるいは、商品が購入されなくても、リンクをクリックして商品ページに飛んだだけで〇円・・・と、成果報酬のハードルを低く設定することもできます。
直接に商品を販売するわけではなく、間接的に購入の手助けをすることで収入を得る、アフィリエイト。
サイトへの集客数が多ければ多いほど、クリックしてくれる確率も上がります。つまりサイトを立ち上げてリンクを貼ってしまえば、あとはパソコンに張り付いていなくても、いつのまにか収益が計上されるのです。
これは多忙な主婦には助かるシステムですが、逆にいうと、サイトを閲覧されなければ収益も上がりません。読者に興味を持ってもらえるようなサイト作りが、最も重要な課題だといえるでしょう。
上手に運営して、月5万円を稼ぎ出している主婦もたくさんいるんですよ。


不用品を転売(せどり)してお小遣い稼ぎ
また、せどりで稼ぐ主婦もいます。
せどりとはつまり「転売」のことです。
身近なところですと、リサイクルショップをイメージしてもらうと良いかもしれません。安く買い取り、高く売る。この仕組みを利用すれば、普通の主婦でも、月5万円以上の収入を得ることが可能です。
まずは、売る商品を探すことから始めましょう。要するに、流通ルートを開拓するわけです。仕入れる際には、「この商品をこの金額で買うとしたら、いくらで売れるか」と頭の中で計算しながら、利益を考えましょう。
探すのもスマホひとつで、日本全国の商品から検索できます。消費者のニーズにすぐに応えられるよう、安定した仕入先、安定した商品を選ぶようにしましょう。
ちなみに転売する商品は、個人のブログなどで売るのではなく、ヤフオクやアマゾンで販売するのが一般的です。

スキマ時間にアンケートサイトを活用
1件1件の報酬額は少額ですが、コツコツ貯めれば月1万円くらいは儲けられるのが、アンケートサイトです。
アンケートサイトに登録すると、様々な企業からアンケートが求められます。それは例えば「昨日観たテレビ番組」を番組表一覧からチェックするアンケートだったり、あるいは地域ごとのおすすめのレストランを回答するアンケートだったり、本当に多様です。
1件ごとの所要時間は、数分で完了するものがほとんどです。そのためすき間時間でコツコツ稼げるツールとして、多くの主婦たちに人気があります。
アンケートの数は無数にあり、様々な企業が様々なアンケートを毎日のように募集しています。「今日はどんなアンケートが届くのかな」なんて、いつも新鮮な気持ちでアンケートと向き合えるので、飽きにくいこともメリットですね。

ポイントサイトでコツコツ貯める
また、ポイントサイトも人気があります。
「このバナーをクリックしたら〇ポイント」「このアンケートに回答したら〇ポイント」など、ポイント付与の条件は様々に設定されています。中には、リンク先のゲームを1回行うだけでポイントが付与されることもあるので、楽しみながら作業ができるのが特徴です。
集めたポイントは、ポイント数に応じてサイト内の商品と交換したり、あるいは現金としてキャッシュバックされることもあります。
しかしこちらも「コツコツ型」なので、まとまった金額は期待しにくいでしょう。金額に換算すると、月に5,000円貯められれば上出来、といった感じでしょうか。
楽しみながらポイントを貯められるのをメリットと考え、お子さんと一緒にゲーム感覚で作業する主婦も多いようですよ。

現金や商品券も!懸賞サイトで景品を狙う
作業が直に結果に結びつくわけではないものの、当たれば一攫千金も狙えるのが、懸賞サイトです。
作業内容は、簡単。住所や氏名など個人情報を入力すれば、作業完了です。
その場ですぐに結果が分かるような「スクラッチ型」の懸賞もあれば、締め日後に抽選が行われる「宝くじ型」もあります。
抽選結果は、現金やポイントで還元されることもありますし、あるいは「1等:洗濯洗剤」など物品で贈られる場合もあります。
欲しい品物を見つけたら、すぐに応募できるのがメリットですね。特に生活系の消耗品は、主婦の必需品ですので、当選したら現金相当の価値があります。
しかし、必ずしも当選するとは限らないのが厄介なところです。10件応募したとして、そのうち1件当選すれば御の字なのではないでしょうか。

覆面調査員バイトは、サービスも受けられて一石二鳥
毎日のご飯作りが面倒に感じるとき、ありませんか?
そんなときは、覆面調査員バイトに登録してみてはいかがでしょうか。
例えば「レストランで店員の接客態度の覆面調査」の作業を選べば、ランチ代は発注者が負担してくれるので、実質無料で食事をすることができます。もしかしたら、今までなかなか足を運べなかった高級レストランで食事ができるチャンスも出てくるかもしれませんね。
覆面調査員の需要は、もちろん飲食店だけではありません。
「脱毛サロンの覆面調査員」「保険サービスの覆面調査」などその需要は多数ありますので、興味に応じて作業してみるのも良いでしょう。
ちなみに覆面調査の内容としては、「接客態度」をはじめ、「サービスの質」「店舗の清潔さ」など、リストに沿ってチェックしていくだけ。報酬額の目安は、1件1,500円程度です。
覆面調査員であることを隠して来店しますので、「お子さんを連れて仕事ができる」と、主婦に人気の職種なんですよ。

簡単な高額副業といえば治験バイト
もしある程度まとまった時間が取れるのでしたら、治験バイトはいかがでしょうか。
治験バイトなら、高収入を短期間で得ることが出来ます。
「治験」とは、新薬の臨床試験のことを指します。新しく開発された薬を市販する前に、本当に人体に影響がないのか、効果は発揮するのか、何度も試験が行われるのです。「たぶん理論上は大丈夫だろう」とイメージだけで判断して流通させるわけにはいかないので、販売前の最終段階として、人体に実際に投与するわけです。「治験バイト」とは、要するにこの人体実験を受けるバイトです。
治験のタイプは、「通院」「入院」から選べます。入院となると家事ができませんので、幼いお子さんを持つ主婦なら、日帰り可能な通院でのバイトが良いでしょう。
給与の目安は、1日あたり1~2万円程度。拘束時間が短くても、高収入を得られすはずです。
しかし、副作用がないとは言いきれません。なぜならこれは、副作用が無いかどうかを確かめる実験でもあるのですから・・・。もちろん体に異変が出た場合は迅速に処置をしてくれますが、万が一のことを考えると、お子さんが心配するようなバイトは避けたほうが賢明かもしれません。

写真販売サイトで、スマホでとった写真を売る
年々高画質になっている、スマホの写真機能。
この写真機能を使って、写真販売で儲けている主婦は多くいます。
写真の販売は、もう写真家だけの専売特許ではありません。素人が撮影した写真でも、写真販売サイトを通じれば誰でも販売できるのです。
例えば、お子さんと外に出掛けたとき。家族で旅行に行ったとき。あるいは上手に作れた料理の写真でも、機会を見つけては撮影してみましょう。サイトごとに価格設定は異なりますが、購入されれば1枚あたり2,200円程度の報酬を受け取ることが可能ですよ。
もちろん、プロ並みの写真技術なんて必要ありません。写真を購入する人も、写真関係に疎い素人であることがほとんどです。お子さんと一緒に、様々な場面をスマホに収めてくださいね。仕事としてはもちろん、思い出作りにも一役買ってくれることでしょう。

リスクを抑えて投資するなら、FXもアリ
FXとは、外国為替証拠金取引のことを指します。
つまり「日本」と「〇〇国」など、2つの国の通貨を売買することで、利益を得る仕組みのことです。
主婦はもちろん、サラリーマンや大学生にも人気の副業として、今注目を集めている副業です。
ただ、利益を得るためにはきちんと勉強しておきましょう。知識がないままで始めると、逆に大きな損になりかねませんから・・・。もちろん、専門学校などに通う必要はありません。本屋に行けばFXについての書籍がたくさん販売されているので、それらを購入し、独学で勉強するのが一般的です。
短時間で利益を出せるという便利さが、主婦に人気の理由です。うまくいけば月に5万円どころか10万円以上稼ぎ出すこともできます。けれど、あまりパソコンの前に張り付きすぎないで、お子さんとの時間も大事にしてあげてくださいね。

主婦がスマホ副業する際の注意点
主婦が在宅ワークで年間38万円以上の所得がある場合、確定申告が必要
パートなどでどこかの企業に勤務している場合、年間20万円以上の副業所得を得たら確定申告をしなければいけません。
しかしどこかの社員として勤務しているわけではなく、フリーランスとして在宅の副業のみで稼いでいる場合は、年間38万円以上の副業所得を得たら、確定申告をする必要があります。
知らず知らずに脱税とならないよう、自身の収入額はしっかりと把握しておきましょう。
年間所得が150万円を越えると、配偶者控除から除外される
「主人の扶養に入りながら気軽に副業をしたいわ」と考えている主婦は、多くいます。
しかし年間所得が150万円を超えると、夫は配偶者控除が受けられなくなるのでご注意ください。つまり、家計を助けて働いているつもりが、逆に世帯全体の税額を上げてしまう恐れがあるのです。
夫とよく話し合いながら、仕事量を調整しつつ進めていくのが良いでしょう。
怪しい詐欺サイトやセミナーに注意する
副業が一般的になってきた現在、副業サイトにも様々なものがあります。
中には「絶対に稼げる!」と謳って、マルチ商法やネットワークビジネスに勧誘するサイトもあるのでご注意ください。
また、「この副業で成功するためのマニュアル」と称して、教材やセミナー参加を勧めてくるところもあるので、そのようなサイトに騙されないよう自衛しながら進めていきましょう。