ポイントサイトを利用する場合、iPhoneの設定で「サイト越えトラッキングを防ぐ」がオンになっていると、ポイントが正しく付与されない危険性があります。
iPhoneユーザーの方は、いますぐ設定を確認しておきましょう。
iPhoneの「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする設定手俊
以下の手順で、「サイト越えトラッキングを防ぐ」がオフになっているか確認してください。
- 「設定」を開く
- 「Safari」をタップ
- 「プライバシーとセキュリティ」の「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする
「サイト越えトラッキングを防ぐ」がオン(緑色)だったら、オフ(白色)にしてください。
「サイト越えトラッキングを防ぐ」とは?
「サイト越えトラッキングを防ぐ」とは、簡単にいうと、過去に見たウェブサイトが追跡してくるのを防いでくれる機能です。
Webサイトは、「クッキー」という機能を使ってサイト閲覧者を追跡することができます。
たとえば、Amazonで商品をチェックした後に、他のウェブサイトでその商品の広告を見かける事がありますが、これにはクッキーの仕組みが利用されています。
「サイト越えトラッキングを防ぐ」によって、このクッキーをブロックすることができます。
クッキーをブロックすると、ポイントサイトが申込を把握できなくなる
しかし、クッキーをブロックすると、ポイントサイトがユーザーの申し込みを把握できなくなります。
せっかくポイントサイトを経由して申し込みをしたのに、ポイントが付与されない危険性があるという事です。
「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにしても、通常のネット検索などには一切支障がないので、ポイントサイトユーザーは必ずオフにしてください。