こんにちは、りさっちです。
私はこれまでに様々な副業をやってきましたが、一番最初に始めたのはポイントサイトでした。
ポイントサイトはやった分だけ報酬に反映されるので、今もコツコツ続けています。
ネット懸賞とかも結構おいしいんですが、「やっぱり報酬は現金でほしい!」という方にはポイントサイトがおすすめです。
今回は、おすすめの大手ポイントサイト一覧と、これからポイ活をはじめる方が最低限知っておくべきポイントサイトの仕組みを紹介します。
おすすめ大手ポイントサイト一覧
私が使っているポイントサイトの中から、おすすめの大手サイトを厳選して紹介します。
モッピー
私がメインで稼いでいるのはモッピーです。
他のサイトに比べて報酬還元率が高く、換金率1ポイント=1円で現金化できるので、実入りがいいです。
モッピーはAmazonとも提携しているので、Amazonで買い物をする際にモッピーを経由するだけでポイントがたまります。

げん玉
げん玉は、モッピーと並んで稼げるポイントサイトです。
げん玉の報酬還元率は換金率1ポイント=0.1円なので注意してください。
ハピタス
ECナビ
ECナビは、商品購入ポイントの還元率が高いポイントサイトです。
無料でできる商品モニター案件も掲載されているので、単価高めの案件を見つけたら応募しています。
ポイントサイトとは?無料でお小遣いを稼げる仕組み
ポイントサイトで稼ぐためには、ポイントサイトの仕組みを理解する必要があります。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、ポイントを貯めて、そのポイントを現金として受け取ることができるサイトのことです。
ポイントの貯め方は、主に2パターンです。
- 無料登録で貯める。
- 商品購入で貯める。
それぞれ、例を挙げて説明します。
無料登録でポイントを貯める
ポイントサイト内で紹介されているサービスに無料登録することによって、ポイントを貯められます。
無料登録案件には、以下のようなものがあります。
- クレジットカード無料新規発行
- 動画サービス無料お試し登録
- サービス資料請求
- 商品モニター・アンケート回答
商品購入でポイントを貯める
また、ポイントサイトが提携している通販サイトで商品を購入することによって、購入金額の数パーセントをポイント還元してもらう方法もあります。
Amazonや楽天と提携しているところもあるので、いつもの買い物をポイントサイト経由にするだけで、お小遣い稼ぎができます。
無料会員登録系に比べるとポイント数は低めですが、ちりつもでコツコツ稼げます。
ポイントサイトの運営会社はどうやって稼いでいるの?
ポイントサイト運営会社は、スポンサー企業(クレカ会社・通販会社など)から手数料をもらう形で稼いでいます。
たとえば、クレカ会社がクレカ新規発行1人あたり4,000円を広告費として払っている場合、登録者(あなた)に3,000円、ポイントサイト運営会社に1,000円が入るようになっていたりします。
ポイントサイト運営会社も得するようになっているので、報酬不払いなどのリスクも無く、ユーザーは安心して利用することができます。
ポイントサイトでいくら稼げる?報酬の相場金額
ポイントサイトは、大体月収数円~十数万円ほど稼ぐことできます。案件ごとに報酬は違いますので、利用する人によって稼ぎも違うのです。
インターネット回線やクレジットカード発行などの高額案件は、1万ポイント~3万ポイントとどれも相場は高額ですが、逆に、アプリのダウンロードや登録は数十ポイント~数百ポイントと、高額案件と比べると少ないといえるでしょう。
もっとポイントが少ないアンケートやミニコンテンツでは数ポイント前後しか加算されず、雀の涙といったところです。
より稼ぐためには、報酬の良い案件を中心に利用したり、数をこなすといいでしょう。
ポイントサイトのスマホ副業で稼ぐコツ
ポイントサイトは様々なコンテンツがあり、なにをすればいいのか迷ってしまいでしょう。
気になる案件利用で問題ありませんが、より稼ぐためのコツを紹介します。
インターネット回線契約や、クレジットカード発行など、高額案件を活用する
数ある案件の中でも、インターネット回線やクレジットカード発行などの高額案件を活用すると手軽にポイントをためることができます。
無料でできるアンケートやアプリのダウンロードは軒並みポイント加算が低く、案件によっては数ポイント~数十ポイントということも珍しくはありません。
ですが、クレジットカード発行などの案件は数千ポイント以上であることが多く、無料アプリダウンロードなどと比べると桁違いのポイントを貰うことができるのです。
また、クレジットカードによっては登録特典で500円分のポイントが加算していたりなど、クレジットカード会社の方でもお得なサービスがある場合もあります。
ただし、報酬に目がくらんでクレジットカードを発行しすぎないように注意してください。
クレジットカードの発行には審査がありますので、一度に大量のカードを作ると、「申し込みブラック」になる可能性があります。

2~3個のポイントサイトに登録する
ポイントサイトで稼ぐなら、複数のサイトに登録します。
サイトごとに利用できる内容が違いますので、複数登録することで、よりお得な案件を利用しやすくなるのです。たとえ同じ案件であっても加算されるポイントが違う場合もありますので、比較して選ぶといいでしょう。
ただし、沢山利用すればいいというわけではありません。登録数が多いと案件を探すのが大変になりますし、ポイントが分散されてしまいます。
ポイントを換金するためには一定量のポイントが必要ですので、ポイントが分散されてしまうと換金できなくなってしまいます。
人によって扱える量は違いますが、大体2~3個程度のポイントサイトが丁度良く、5個以上は持て余しやすいです。
友達紹介プログラムを活用する
ポイントを増やすには、「友達を紹介する」という方法もあります。
あなた専用に発行されたURLから誰かがポイントサイトに会員登録をすると、紹介料としてあなたにポイントが加算されるシステムがあります。
友達を紹介すればするほどポイントは加算されていきますので、多くの人を紹介してポイントを手に入れましょう。
ただし、一度登録した友達からは紹介料を再び貰うことはできません。そのため、直接会う友達を中心に紹介していくと、最終的に紹介できる友達がいなくなってしまいます。
友達を紹介してポイントを稼ぐ際には、一定の読者がいるブログやSNSを活用して、不特定多数を紹介する必要があります。
スマホ副業にポイントサイトが向いている理由
ポイントサイトはパソコンからもできますが、特にスマホ副業に向いています。
スマホアプリのダウンロード案件がある
ポイントサイトでは、商品の購入の他にもスマホアプリをダウンロードすることでポイントが加算されます。
当然ですが、スマホアプリはスマホ用のアプリですのでパソコンではダウンロードすることはできません。パソコンからでもダウンロードする方法もありますが、あまり有名ではなく面倒と言えるでしょう。
スマホから利用することで、パソコンからは利用することのできない「スマホアプリをダウンロード」してポイントを稼ぐことができるのです。
スキマ時間に副業ができる
バスの待ち時間や休憩時間など、ちょっとした空き時間があると思いますが、スマホ副業であれば、そのような時間を有効活用できます。
ちょっとした空き時間や出かけ先など、スマホからならいつでもポントサイトへアクセスし、副業することができます。
パソコンが無くても副業を始められる
ポイントサイトはパソコンからでもアクセスすることができますが、家庭によってはパソコンが無かったり、自由にパソコンを使えない人も多くいます。
新しくパソコンを購入するにしても、数万~十数万円必要になり、すぐに用意するのは簡単なことではありません。
一方で、スマホは一人一台の所持といってもよく、持っていない人の方が珍しい程です。
多くの場合スマホは所持していると思いますので、新しく購入する必要が無くすぐにポイントサイトを利用することができるのです。
パソコンが無くてもスマホから副業ができるのは、ポイントサイトの特徴と言えるでしょう。
スマホでできるポイントサイトの始め方
ポイントサイト副業をするにしても、よくわからなければ不安もあるかと思います。
始めるための手順を紹介します。
ポイントサイトに会員登録する
まずは、ポイントサイトに登録することから始めます。
気になるポイントサイトの画面から「無料登録」を選択し、指示に従ってメールアドレスやパスワードを入力してください。
メールアドレスは、サイトへのログインと確認メールに使われます。メールの種類に指定はありませんので、所持していないようでしたら「Yahooメール」や「Gmail」などのフリーメールを取得しておきましょう。
パスワードも、メールアドレスと共にサイトへのログインに使います。単純なパスワードでは、悪意ある他人がアクセスしてしまう危険がありますので、複雑なパスワードにしましょう。面倒ならネットサイトで利用できる「パスワード自動生成ツール」を使うのも良いです。ランダムにパスワードを作りますので、不正アクセスの危険が減ります。
すべと入力して利用契約に同意したら、登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。メール内のアドレスにアクセスすれば登録終了です。
後は、ログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力すれば、ログインすることができます。
ポイントサイトごとに登録方法が多少違うこともありますが、大まかな手順は同じでしょう。
ポイントサイトに掲載されている案件をこなして、ポイントをためる
登録したら実際にポイントをためます。
主な方法は、商品を購入することでポイントをためられますが、他にも、サイトでの登録やアプリのダウンロードなどでもためることが可能です。
また、ポイントサイトによってはビンゴゲームや広告の閲覧などのミニコンテンツなどもあり、利用することでポイントを溜めることもできます。
ポイントサイトには様々な案件が掲載されていますので、気になる案件を利用してポイントをためていきましょう。
報酬受取り用の銀行口座情報を設定して、ポイントを換金する
ポイントがたまってきたら、ポイントを換金します。
マイページ情報から報酬受け取り用の銀行口座を設定して、換金手続きを進めてください。
ただし、ポイントサイトによっては指定できない銀行もあります。また、換金するためには一定のポイントが必要であったりなどの制限がありますので、換金前に確認しておきましょう。
無事に手続きが終われば、数日~1週間ほどで銀行口座に現金が振り込まれます。
要注意!「詐欺サイト」の見分け方
ポイントサイトの中には、悪質なサイトもあります。
現金還元できないだけではなく、ウイルスやスパムの被害にあう場合もありますので、注意してしっかり見分けてください。
運営会社が記載されているか確認する
ポイントサイトを見分ける際は、運営会社から判断します。
サイトに運営会社が記載していない場合はもちろん、住所や会社名が架空の会社は総じて詐欺だと思ったほうがいいです。
また、たとえ存在する運営会社だったとしても、サービスが悪かったりなど信用できない運営会社の場合もあります。会社名を検索し、口コミや評判サイトを調べることで信用できる会社かどうかを判断してください。
必ず良いというわけではありませんが、口コミや評判サイトで有名な大手ポイント会社なら安全です。
たとえポイントや課金レートが良くっても、無名の運営会社より大手の運営会社を選ぶ方が、後のトラブルが少なくなります。
ポイントの換金レートを確認する
換金させる気があるかどうかは換金方法から確認します。
ポイントサイトは一定のポイント以上でなければ換金することができませんので、最低換金可能額が高いと換金することができなくなってしまいます。
また、換金レートが低すぎても止めておいた方が良いです。たとえポイント加算が多かったとしても、換金レートが低ければ結局換金額は少なく儲かりません。
換金するための情報と案件やコンテンツと比較して、「実際に稼ぎ収入になるかどうか」を判断するといいでしょう。
コメント