アフィリエイトでおすすめの、稼げるジャンルを紹介します。
最近の政府方針や法改正、Googleアップデート、その他事件によって影響を受けているジャンルもあるので、簡単にコメントを入れてみました。
格安SIM
一時のブームは去ったものの、まだまだ稼げるジャンル。
格安SIM初心者の不安を一つずつ潰していき、MNP(他社からの乗り換え)の価格訴求をすれば成約する。
ただ、料金プランがコロコロ変わるので記事更新がそれなりに手間。
ちなみに2019年6月に総務省の方針発表があり、今後、2年縛りのスマホ解約金の上限が1万円→1000円にまで値下げされる見込みなので、格安SIM乗り換え需要の増加が予想される。
今からでも参入しておくと、結構おいしいかも。
【参考】携帯違約金、上限1000円「2年縛り」大幅下げ|日本経済新聞
VOD(動画配信サービス)
VOD(動画配信サービス)系は、雑記ブログや趣味ブログで紹介しやすいジャンル。
成果地点が無料登録である事が多いので、成約ハードルくて稼ぎやすい。
ただ、2018年頃からGoogleで作品名を検索するだけで「配信一覧」みたいのが表示されるようになっている。
VOD内での作品掲載期間の都合等もありまだ精度は低めだが、今後「○○が見れるVOD一覧」みたいな集客方法は通用しなくなる。
転職系
転職案件は、ネットで稼げる「隣の芝生は青い」系ジャンルのひとつ。
現状への不満(待遇・仕事内容・パワハラ等)の解決策として転職を紹介したり、転職成功体験談を元におすすめの転職エージェントを紹介する。
地域ワード系は、大手求人サイトやGoogleしごと検索(2019年1月に日本対応)が牛耳っているので、個人で攻め込むのは無理ゲー。
【参考】Googleしごと検索|Google Developers
マッチングアプリ・出会い系
マッチングアプリ・出会い系案件は、報酬単価が高く、かつ獲得ハードルが低い。
検索者の温度感が高いので初心者でも稼ぎやすく、抵抗がないようであればアフィリエイト開始早めの段階で参入しておいた方がよい。
ちなみに、ちょっと前に某知事の出会い系利用が問題になったが、これがきっかけで世のおじさま方が「おじさんでも、出会い系で出会える」という事に気付き、出会い系アフィリエイターにとっては追い風となる棚ぼた現象が発生した。

脱毛サロン・医療脱毛
1件あたりの報酬が高く、アフィリエイトで稼げる定番ジャンル。
脱毛アフィで一発当てて、エグイほど稼いでいる女性ブロガーも多い。
競合が強く、かつGoogleの健康アップデートにかかる分野なので、以前より上げにくくなっている。
ちなみに、筆者は別サイトで「筋トレ大好きおじさんをパイパンにする」というニッチなお仕事をしているが、最近の筋トレブームのおかげでポツポツ発生している。
語学系
語学系ジャンルは、オンライン英会話・英語教材・英語アプリなど、紹介できる案件が豊富。
特にオンライン英会話やアプリ案件は、無料体験・無料ダウンロード案件が多いので成約しやすい。
語学資格や留学経験・学歴など、差別化できるステータスがあればぜひ参入したいジャンル。

まとめ
稼げるジャンルと、稼ぎやすいジャンルは違います。
これからアフィリエイトを始めるという方は、YMYL(金融・医療・法律etc)を避けつつ、自分の興味あるジャンルでとりあえずサイトを作ってみる、というのが良いと思います。