アフィリエイト初心者が月1万円を稼ぐための最短経路

スポンサーリンク

アフィリエイトをはじめたものの、数百円も稼げずに途中で挫折してしまう人は多いです。

思うように稼げないと、がっかりして心が折れますよね。

しかも、稼げないどころかアクセス数がほとんど無かったりすると、

誰にも読まれないなんて、私って何の価値もないの?

と自虐したくなりますよね。

そこで今回は、サイトを収益化するコツと、アフィリエイト初心者が月1万円を稼ぐための最短経路を紹介します。

アフィリエイトをあきらめる前に、あと1か月頑張ってみませんか。

スポンサーリンク

アフィリエイト収入が月1万円以下の人は、全体の52.8%

2018年に実施されたアフィリエイトマーケティング協会の調査によると、アフィリエイトを行っている人のうち52.8%が、月1万円も稼げていません。

この手の調査では、稼いでいる人より稼いでいない人の方が回答率が低くなる傾向にあるので、実際にはさらに多くの人が稼げていないと推測できます。

全体の50%以上が稼げていないのなら、私なんかに稼げる訳ないかも。

と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。

逆に言えば、月1万円を稼げれば、上位50%にランクインするという事です。

月1万円の壁を突破するには、「やり方」が重要

月1万円はアフィリエイト初心者の壁なのですが、ここさえ超えれば、あとは継続した分だけ収入がアップします。

この月1万円の壁を超えるには、努力やセンスよりも「やり方」が圧倒的に重要です。

月1万円を稼げていない人は、稼ぐセンスが無いのではなく、やり方を間違えているだけなんです。

現状を把握して、「月1万円稼げていないのは、初心者には当たり前の事なんだ」と開き直った上で、「正しいやり方」で努力をしていく事が重要です。

月1万円稼ぐのに必要な記事数・PV数はどのくらい?

アフィリエイトで思うように稼げないと、

1万円稼ぐには、どのくらいのPV数が必要なの?100記事書けばアクセスが増えるの?

と不安になってきますよね。

ネット上にはさまざまな情報がありますが、100記事書けばアクセスがアップする訳ではないし、○○PVあれば1万円稼げる訳でもありません。

極論、1日10PVでも月1万円稼ぐことは可能

私が作ったサイトの中には、1日10PV程度ですが今でも毎月1~3万円ほど稼いでいるサイトがあります。

いわゆるミニサイトというやつなのですが、記事数は5ページ(カテゴリーページや問合せページは除く)で、1記事あたりの文字数は2,500~3,000文字程度です。

そのサイトの1記事がロングテールキーワードで上位表示されており、その記事が毎月1~3万円ほど稼いでいます。

ちなみにですが、自演リンクも中古ドメインも使っていません。

記事数やPV数でなく、「稼ぐ」ことを目標にする

アドセンスの場合はPV数と収入がある程度比例しますが、アフィリエイトの場合は違います。

アフィリエイトで月1万円を稼ぐためには、初心者が陥りがちな「PV至上主義」から脱却する必要があります。

PV数を追求して記事作成に疲弊してしまう前に、一旦立ち止まって「稼ぐにはどうすればいいか」を考えてください。

「100記事書け」は鵜呑みにしない

ブロガーの中には、

初心者は悩む前に手を動かすべき。100記事書いてからが勝負。

というアドバイスをしている方もいますが、鵜呑みにせず、「まぁそうだよね」ぐらいに受け止めておいた方がいいです。

100記事って、歯切れのいい数字で目標として掲げやすいんですけど、かなりしんどいです。

わたしは、10記事書く場合の力の入れ具合としては、稼げる記事(1記事)の作成に90%、読み物系記事(9記事)の作成に10%くらいのイメージでやっています。

100記事を信じ切った結果、消耗してアフィリエイトをあきらめてしまう人が本当に多いので、注意してください。

アフィリエイト初心者におすすめの稼ぎやすいジャンル

アフィリエイトで稼ぐ為には、ジャンル選びが重要です。

やり方次第なので稼げないジャンルというのは無いのですが、「稼ぎやすさ」は段違いです。

まずは月1万円を稼ぎたいという人におすすめのアフィリエイトジャンル

アフィリエイト初心者で、まずは月1万円を稼ぎたいという人におすすめのアフィリエイトジャンルを紹介します。

ちなみに、誰でも月1万円を稼げるように、

・初心者でも稼ぎやすい。
・専門知識が必要ない。
・専門的な資格や職歴が必要ない。

という基準で選定しました。

出会い系アフィリエイト

ジャンルに抵抗がないようであれば、出会い系アフィリエイトは鉄板です。

報酬が高く、かつ成約のハードルが低いので、初心者でも稼ぎやすいです。

私が初めて作成したアフィリエイトサイトは出会い系ジャンルでしたが、そのサイトは完全放置で今でも月8~10万円ほど稼いでくれています。

出会い系アフィリエイトで月10万円稼ぐコツ。稼げるキーワードもネタバレします
出会い系アフィリエイトは、初心者でも稼ぎやすいジャンルです。 出会い系ジャンルからアフィリエイトをはじめるというア...

物販アフィリエイト(Amazonアソシエイト)

アフィリエイト初心者でも稼ぎやすいのは、Amazonアソシエイトを活用した物販アフィリエイトです。

物販アフィリエイトとは、ブログで紹介した商品が売れた場合に、売上の数パーセントを紹介手数料として受け取れるアフィリエイトのことです。

Amazonアソシエイトに登録すると、Amazonで販売されている全商品をアフィリエイト商材として扱えます。

Amazonアソシエイトの紹介料率

Amazonアソシエイトでは、商品ごとに紹介料率が異なります。

紹介料率8% 食品、飲料、お酒、服、ファッション小物
紹介料率4% ドラッグストア・ビューティー用品、コスメ、ペット用品
紹介料率3% 本、文房具、オフィス用品、おもちゃ、ホビー
紹介料率2% ゲーム、PCソフト、PC

たとえば、1万円の服が売れた場合、紹介料は800円です。

ちなみに、1決済あたりの上限紹介料は1,000円です。

100万円のパソコンが売れたとしても、紹介料は1,000円という事です。

アフィリエイト初心者が月1万円稼ぐためのコツ

商材選びと同じくらい重要なのは、キーワード選定です。

初心者が稼ぐためのキーワード選定のコツは、以下の2点です。

  • ロングテールキーワードを狙う。
  • お悩み系ワードを狙う。

以下から、個別に解説します。

ロングテールキーワードを狙う

ロングテールキーワードとは、検索者数の少ないマニアック(ニッチ)なキーワードのことです。

ロングテールキーワードは検索者数が少ないですが、テーマを絞ることによって上位表示を狙いやすくなります。

また、ビックワードに比べて検索意図がはっきりとしているので、成約しやすいです。

例えば、ゲーム用パソコンを紹介する記事について考えてみます。

「ゲーム用パソコン」といったキーワードは検索者数が多いので、競合サイトの記事がひしめきあっています。

そのため、

「おすすめのゲーム用パソコン○○選」

といった感じの記事を書いても、上位表示は難しいです。

そこで、ロングテールキーワードの出番です。ターゲット層をもっと絞って、

「Steamでダンガンロンパをプレイする為のPC最低スペックと、おすすめのゲーム用パソコン」

といった感じの記事を書きます。

この記事は、「steam ダンガンロンパ パソコン スペック」といったロングテールキーワードでの上位表示を狙っています。

かなりニッチなのでアクセス数は少ないですが、

Steamでダンガンロンパをプレイしたいのだけど、どのパソコンを買えばいいの?

という、検索意図が明確な層を集客することができるので、成約しやすいです。

検索結果1位がヤフー知恵袋のキーワードは、穴場キーワード

ちなみにですが、「steam ダンガンロンパ パソコン スペック」で検索すると、検索結果1位はヤフー知恵袋です。(2019年4月2日時点)

こういう、知恵袋が上位表示されているキーワードというのは、競合が少なくて需要のあるキーワードの特徴です。

需要があると同時に、稼げる穴場キーワードである事が多いので、ロングテールキーワードを探す際の参考にしてみてください。

お悩み系キーワードを狙う

お悩み系キーワードとは、「PV数 伸びない」といった感じのキーワードです。

悩みを持って検索をしている人に対して、悩みの解決策を紹介し、その手段として商品を紹介します。

例えば、以下のようなイメージの記事です。

「PV数が伸びないと悩んでいる時に試すべきこと」

  1. PV数が伸びずに悩んでいませんか?
  2. そんな時は、記事のリライトをしましょう。
  3. リライトすべき記事は、アクセス解析でこうやって見つけます。
  4. アクセス解析には××チェッカーというツールが便利です。

コツは、商品紹介の部分で営業トーク感を出さない事です。

あくまで悩みの解決策として商品を紹介してください。

成功者の体験談に左右されない

何度も言いますが、アフィリエイトで稼ぐには、正しいやり方で努力する必要があります。

アフィリエイターに限らず、(自分が)成功者(だと思っている人)は、「自分のやり方が正しい」と思い込んでいますが、そんな事は全然ありません。

成功した要因が別にあるのに、それを自覚せずに「やり方がよかった」と思い込んでいるケースも多いです。

たとえば、たまたま参入タイミングが良かっただけなのに、「根性で100記事書いたから稼げた」と錯覚していたりします。

アフィリエイトを始めたばかりの時こそ、成功者の体験談に左右されないように注意してください。

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

ブログ収益化のための思考法と、アフィリエイトで稼ぐコツ
ブロガーやアフィリエイターにとって、収益化の悩みはつきものです。 思うように稼げないと、どうしてもサイト更新のモチ...